ちょっと休んでおりました。
題名の通り、早いもので術後2か月が経過です。本当に早いもんです。
リハビリは週3~4回できるだけ行っております。
競技復帰ですとか、派手に運動するためという訳ではありませんが、やはり結構大きな手術でありましたので、慎重にやって行こうと思っております。
でも入院中は、めんどくさくて少しの距離なら....と松葉杖無で歩いたりして、看護師さんに本気の注意を受けておりました.....
今思えば年甲斐も無くとても恥ずかしいです。来年の抜釘手術でまたお世話になりますし....
現在の状況ですが、私の場合すぐに水が溜まってしまいますので腫れております。おそらく次回の診察で穿刺になると思います。
※おっさんの脚で美しくなくて、ほんとうにすみません。m(_ _)m 右側が腫れてます。
現在のリハビリメニューは、こんな良くない状態が続いておりますので、自転車漕いだり、負荷掛けてチューブトレーニングなど全然やっておりません。
電気治療をして、自重トレで徐々に筋力を取り戻しているといったところです。
装具付けて歩かないとまだとても不安ですし、ろくに長い時間歩くことができません。次第に膝も痛くなってきます。
ですのでアイシングもまめにやっております。効果あるのかわかりませんが、気持ちいいのでほんとにまめに冷やしております。
やはり長期間の入院を要する程の手術をしましたので、以前のコンディションに戻るまでには時間を要しますね。
将来派手に運動するつもりはあまりありませんが、トレーニングジムで何でもできたり、船釣りも不安なくでき、両脚で不自由無く歩き続けることができればそれで良しです。
以前にもこんなようなこと書きましたが、ずっと書き続けて謙虚にいようと思います。
手術をしていなくても、同じ怪我されて、治療に取り組んでいる方々、お互い焦らずじっくりやっていきましょう。