術後10日目
術後3日後くらいまでは、痛みとの闘いが果てしなく思われ、本当に気が遠くなりそうだったのですが、10 日も過ぎると、あの時は辛かったなぁと、すっかり過去の出来事と思えるようになりました。
とある日の朝ごはん。
ですが、まだ完全に痛みというものが無くなったわけではありません。
私の場合は膝の内側がとても痛く、また、足をかばいながらベッドで寝てますので腰が痛くて痛くて仕方ありません......
看護師さんにバンテリンを要求しても、湿布なら....と言われ、やはり医師の処方の元でないと何かと厳しい様子。湿布だけでも貰えばよかったかなぁと思ったのですが、湿布は痒くなるタイプですので避けました。
なんとか次回の診察まで適当にストレッチして乗り切ります。
現在のリハビリのメニューは、バイブラが始まり、電気治療も一つメニューが増え、歩行の姿勢を注意深く見られるようになりました。
CPMは0-110度
理学療法士さん、本当に熱心に診てくださいます。彼らの凄いところは、○○が痛いスというと、こうした場合どうですか?ここは?これは?と対処法をいろいろ示してくださり、それがまた本当、ツボをついたように幾分楽になること。
それが仕事だからといえばあれですが、つまりは、私から見れば、彼らはとても良い仕事を選んだのだなぁと思いました。
もちろん大変なことはたくさんあると重々承知してます。
私が今入院している病院はスポーツクリニックですので、有名なプロスポーツ団体の選手がたくさん来られます。彼らは常に熾烈なレギュラー争いと戦っている方々です。クリニックに通っているということは、どこか調子が悪いということだと思いますので、早く治して復帰したいところ。気持ちも常にナーバスになっているのではないかと思います。そんな選手の体と心のケアはとても大変でしょう。
その後、治った選手の、フィールドでの元気なプレーを見れれば、それは嬉しいことでしょうね。それがやり甲斐なんでしょうか!?
術後13日目
今日はレントゲンとCTを撮りました。明日、診察がありますので、現在の状況を診た上で、退院日が決まりそうです。私より一日前に手術を受けた方は、翌週の退院に決まったと言っていたので、同時期になりそうです。
退院日が決まると、早いものでそれだけ時間が過ぎたのだなぁと思いました。
レントゲンとCT..........加齢と共にいろんなことに憶病になってくるのですが、特に今日のCTは怖いと感じてしまいました。
「始めまーす!」と技師さんの合図で、ガンダムダブルオーの、太陽炉の稼働音のもっとうるさくした感じの音が鳴り響きました。
やっぱりあの筒の中に入るのは怖い。途中からずっと目を瞑ってしまいました。
中には「無理無理無理ーーーー!」と本気で泣き叫んで撮影できない患者さんもいるそう。
そういえば、こ、怖いと言えば、看護師さんに「病院って幽霊出ますか?」って軽く聞くと、「いますよ。」と真面目な顔で答えられました。
外来の待合室に、その時間居るはずのない人、鳴るはずのない部屋からのナースコール.....怖い話を聞いてしまいました。
この質問、日替わりで来る看護師さん皆さんに聞きましたが、誰も否定はしませんでした。
術後2週間
ここまで毎日どんなメニューで過ごしているのかまとめてみます。
・7時 起床・体温測定・足の曲げ伸ばしのチェック。
・8時 朝食
・9時ー10時 CPM
・12時 昼食
・13時30分 2時間リハビリ
・16時ー17時 CPM
・18時 夕食
・22時 消灯
こんな感じで毎日淡々と過ぎていきます。
勉強道具をいろいろ持ち込んだものの、意外と疲れててグッタリ寝込んでいます。でもそろそろ体も何とか動けるようになってきたので、英単語くらいは....と隙間時間を見つけては覚えるようにしています。
現在足の可動域は10-100度くらい。ちょっと悪いっぽい.....
やはりおっさんだから回復が遅いのでしょうか(笑) そうでなくてもまだ膝がパンパンに腫れてて、とても歩けそうにないです。足も全然伸びないです。
いずれにせよスポーツ復帰は最低でも半年は我慢。ゆっくりやっていこうと思います。
◆入院中、夜な夜なyoutubeばかり見ているのですが、楽しかった動画を紹介します!
働きたくない!という女性の相談に回答するクラッシュ!これには私も素晴らしいと思いました!
🔵【クラッシュの解答に感動して涙】働きたくないんですけどどうしたらいいですか【タートルトーク】東京ディズニーシー
柴犬てつくんシリーズがなんとも癒されます(笑) この動画は無音になっていますが、他の動画のBGMがなんともてつくんに合っています。ほのぼのします。
診察台に乗せられて人生終わった表情でお手する柴犬 Shibe got on the examination table and became a give up facial expressions.
スキル無し窓際社員の私は、入院中にVBAの勉強をしようと考えていました。テキストを持ち込んだのですが、Youtubeに素晴らしい先生方がいらっしゃることに気づき、こちらで勉強することにしました。
2020年ExcelVBA・マクロ・初心者入門講座【完全版】
金子さんのチャンネルと合わせて、タクヤさんのチャンネルもとっても役に立ちました。本当に初心者目線で動画が作られており、私はスムーズに取り掛かることができました。
エクセル VBA 入門 VBE おすすめの初期設定! プログラミング