英語に特化したブログにしようと思ってますので、ダイエットの記事は削除しました。少々血迷いました.....
タイトルにもあります通り、やっと英検2級に合格できました!
私はデキが悪いので当初の予想通り一発では無理でした。
英語の先生からも、準2級合格後、「最低半年くらいは必要かと思われます。」と言われてました。(私の実力を把握されていての話です。)
準2級:高校中級程度→2級:高校卒業程度 との目安ですので、高校卒業程度といえば、大学受験を控えた高校生くらいでしょうか。実際厳しい戦いでした.....
3級を受験しよう!と思い勉強を始めたのが2017年10月頃だったと思います。
窓際の私が、時間はかかると思うけど、英語を学びなおしてきちんと話せるようになって、会社で海外対応させてもらうと思ったことがきっかけです。
ただ、実際英語学び直すにはどうしたらいいのだろう???と思った時に、何か目標が必要だと考え、英検受験に至りました。
全然英語からかけ離れていましたので、本当に厳しかったです。電車に乗っている際も、家族とどこかへ行った際にも常に単語帳を持ち歩いていました。
2級はパス単は使いませんでした。学研のランク順を使いました。
理由は、音声が英単語発音→日本語訳読み上げの構成となっており、例文の読み上げがないからです。淡々と単語を覚えるには私にはこれがよかった。
それから現在の心境ですが、
超ほっとしています!!! やっぱ滅茶苦茶嬉しいです!!!
まずは2級!と内心無理かもしれないと思いながら勉強していましたので、本当にうれしかったです。ただ、単語と熟語は満足に覚えられなかったので復習が絶対に必要です。
また肝心な、「話せるか」というとそれは別の話です。やはりそれは日常会話訓練が別途必要です。
現在もオンラインレッスンを受けていますが、まだまだ満足に話せません。3月にニューヨークへ行った際もそれはそれは悲惨でした.....
ですが、全く訓練していなかった訳ではありませんでしたので、なんとか過ごせました。
今後ですが、もちろん準1級にチャレンジします!次回受験するかはわかりませんが、既にパス単と過去問、テキストを買って勉強しております。
他に、準1級も学研のランク順の英単語買いました。
最近ずっと止まってましたので、ニューヨークの記事の投稿をまた書きます。
秋にも行こうかなと考えてますので!