3月にニューヨークへ語学留学へ行ってきました。
書きたい事の整理が付かず時間が経過してしまいました。
とにかく楽しかった! ありがとうニューヨーク!
ニューヨーク、マンハッタン島。
摩天楼、世界の交差点タイムズスクエア、エンパイアステートビル、セントラルパーク、ブルックリン橋、ニューヨーク証券取引所.....ニュースやいろんなメディアに登場するニューヨーク。写真や動画を見ても全然イメージが湧かず、一体どんなところなんだろう?何がそんなに魅力的なところなんだろうと疑問ばかりが膨らんでいました。
今回実際行ってとても魅力的な街だと言う事が良くわかりました。ありきたりな表現になりますが、とてもエネルギッシュでエキサイティングな街と人。世界の中心とも言えるべき街を歩いているという優越感。現地人に溶け込んで歩いているだけでもただただ満足。私はすっかりニューヨークの虜になりました。
また順番にきっかけ、学校選定、学習内容、費用など説明しますが、今回の語学留学ははっきり言って失敗でした。
現地の方や、帰ってきてから帰国子女の方に話しもしましたが、留学はまぁ....そんなものかも...!?と言われましたので、私が勝手に思い描いていた理想とのGAPだったのだと思います。
何がだめだったか?と簡単に言いますと、グループレッスンが合わなかった。クラスの雰囲気が良くなかった。この二つです。でも行ってみないとわからなかった事ですので後悔はしていません。良い経験になりました。
もう留学なんぞしない!と思ってましたが、いろいろ調べるうちに、新たな野望がメラメラと芽生えてきてしまい、また違う形で学びに行こうかなと考えております。
懲りずに頑張ります。